こんにちはオガワ(@misc_log)です。
売れに売れているAirPods Proですが、使っている人を本当によく見かけるようになりました。
前シリーズのAirPodsに比べ高機能になったけど高価格にもなったAirPods Pro。落下や傷から守り、大切に使うためにはやっぱりケースをつけておきたい。
また、いくらAirPods Proのデザインがカッコいいとはいえ、使っていれば見た目の変化を楽しみたいもの。

ということで、僕が使用してきたAirPods Proにおすすめなケースをまとめました。
前世代AirPodsケース同様さんざんケースを買ったので、その中から良いと思ったものに絞ってます。ぜひケース選びの参考にしてください。
AirPods Proのおすすめケース6選
さて、何をもっておすすめと言うかなんですが、これがなかなか難しい。
Amazonでやっすいやつ買うと当たり外れが多く、たまにマジで品質がヤバいケースがあるので、ヤバくないというのは最低限のライン。
加えて、AirPods Proを保護する・ケースとして機能するのはもちろんのこと、見た目の良さも重要。
僕はシンプルなものが好きなので、あんまりゴテゴテしないシンプルなものに絞ってます。
身も蓋もないことを言うと、良いか悪いかなんて結局各人の好みなんですが、それを言うと終わっちゃうので僕がアリだなと思ったおすすめケースです。
Caseology AirPods Proケース
「Caseology AirPods Pro ケース Vault 」はサンドストーンテクスチャという加工が施された、質感が特徴的なAirPods Proケース。

ハードタイプのTPU素材で、叩くとコツコツと音がなるくらいには硬く頑丈なケース。
最大の特徴はこの質感で、サラサラというかザラザラというか何とも言えない触った感触。

これがサンドストーンテクスチャという加工のようですが、触った感じがとても心地いいです。
さらに、シリコンや一般的なTPU素材のケースと違い、指紋やホコリがつきづらい。

そして何より見た目がおしゃれでカッコいい。

また、質感や見た目の良さに加え、ケースとしてもしっかり作られています。
ケースのフタが外れないようシールが同梱されており、きちんと密着しAirPods Proをガード。

また、背面ペアリングボタンも押せるように考慮されてます。

TPU系のケースだと背面ボタンが無視されてるものもある中で、細かい配慮に好感が持てます。
もちろんワイヤレス充電もOK。

加えて、ケースの周囲にはバンパーが備えられており、落下や衝撃に強い作り。

バンパーは見た目がいかつくなるため個人的には無いほうが好きなんですが、強度は上がるのでケースとしては良いこと。
カラビナ付きなので、リュックやバッグにひっかけて持ち歩く運用がとても楽。

このように、見た目や質感に加え、ケースとしての性能も高い。
約1,500円という価格の割にしっかり作られていて、見た目もあわせ持ったケースです。
- 指紋がつきづらい
- 質感があってカッコいい
- バンパー付きで頑丈
シリコンケース飽きたよ!という人や頑丈なケースが欲しいという人におすすめ。

AhaStyle AirPods Pro ケース
前世代AirPodsから定番のAhaStyleのカラビナ付きAirPods Proケース。

決して悪口じゃないんですが、特徴が無いのが特徴と言っても良いくらい、どシンプルなシリコンケース。
フィット感や機能性、1,000円しないという価格含めバランスの良いケースです。
余計な装飾やパーツなどがついておらず、超がつくほどシンプル。

表も裏も見たまま以上の何かはありません。

シリコンケースの中では厚みがある方かなと思いますが、シリコンという性質上、強度がある頑丈なケースというわけではないです。
多分、高所から落下させるとアウトだと思う。

しかし、AirPods Pro本体への傷や汚れはガードできるので、キレイにAirPods Proを使えます。

また、シンプルなシリコンケースの良さは何と言っても軽さ。
ハードケースはそれなりに重量や厚みも出るので、AirPods Pro本体の外観を大きく変えてしまうもの。

一方で、シリコンは強度がない分薄いので、AirPods Pro本体の形状を損なわない。
使っていても、外れたりズレたりすることもなく使用感も良い。
もちろんワイヤレス充電も可能。

シリコンのため、長期間使用や手垢などにより汚れはしますが、価格が価格なので使い捨てと割り切って定期的に新しくしちゃうのもアリ。
超シンプルが良いという人におすすめなAirPods Proケースです。
- 超絶シンプル
- 平均点だが普通に使える
- 安い
ESR AirPods Pro ケース(カラビナなし)
こちらも定番ブランドESRのAirPods Proケース。

シンプルなシリコンケースなんですが、ケースフタと本体部分が分離式タイプ。

分離式だと、ヒンジ部分がスッキリするので見た目がいいですね。

AirPods Proを入れてもズレがでたりせずフィット感は良好。

前面のLEDインジケーターもきちんと確認可能。

もちろんワイヤレス充電も問題なし。

また、このケースはカラバリが多いので色で遊べるのもポイント。
AhaStyleのケース同様シンプルなシリコンケースですが、上下分離式でヒンジ部分の見た目がスッキリするケース。
- 超絶シンプル
- 上下分離式でヒンジ部分がスッキリ
- カラバリが豊富
シンプルなケースであることに加え、カラーを選びたい人におすすめなAirPods Proケース。
V-MORO AirPods Proケース
「V-MORO AirPods ケース」はIncaseに限りなく寄せたケース。

Incase AirPods ProケースはApple Store限定で販売されているハイクオリティなケース。

前世代のAirPods用ケースもあるのですが、それはそれは贅沢な作りと高級感を備えた素晴らしいケースです。

このファブリック素材のおしゃれなIncaseAirPodsケースに「寄せた」ケースが「V-MORO AirPods ケース」です。

期待せず買ったからなのか「悪くないぞこれ」という印象で、全然普通に使用できます。
ケースフタ部分と本体部分が分かれている分離式ですが、隙間なくAirPods Proを包み込み見た目がキレイ。

クオリティがヤバいケースだと、この上下に隙間ができてしまい圧倒的ダサさを誇るケースもありますが、そんなこともなくスマート。
フタの開閉をしてもズレたり外れたりすることもなくいい感じ。

本体部分はLightningケーブルを挿して押し出さないとケースが外れないレベルでガッツリAirPods Proに密着します。

ワイヤレス充電にも対応しており、基本的なところもしっかりおさえてます。

また、本物にはないカラビナがついているので、どこかに引っ掛けて使う運用が可能。

個人的にはカラビナ付きが好きなので、これは嬉しい部分。
もちろん、よく見たり触ったりすると質感や細かい部分の作りなど、本物との違いは結構大きいです。

ただ、本物は4,000円くらいするのでなかなか手を伸ばしづらいじゃないですか。
AirPods Proケースとしての機能は悪くないので、本物との違いに目をつぶれるのであれば全然アリなケースです。
ファブリック素材のおしゃれなケースがほしいけど、Incaseは高いな・・という人におすすめなケース。
- Incase風でおしゃれ
- ケースとしての機能はしっかり

Ztotop AirPods Proケース
こちらは「条件付き」であれば悪くない「Ztotop AirPods Pro ケース 」
合成レザーで超安い割におしゃれで高級感あるAirPods Proケース。

「え、普通にカッコいいじゃん」って思うじゃないですか?いや、全然カッコいいんですよ。
何が問題かというと、カラビナ部分のレザーが脆くて「ちぎれる」可能性があります。

分かりづらいかもしれませんが、これ、カラビナ部分のレザーがちぎれかかってます。
多分、このままカラビナを使っているといつか絶望しますね。
この問題、Amazonのレビューを見てみると他にも同じユーザーが複数人いるようで、恐らく個体差ではなくそういうものな気がします。
危なくてそんなん使えないだろって話なんですが、なんとも歯がゆいことに他は悪くないんですよね、このケース。

本皮のような質感や高級感はないですが、落ち着いた雰囲気があってカッコいい。

合成レザーの下はハードケースなので、硬く丈夫で衝撃にも強い。
AirPods Proの開閉など、ケースとしての使用において問題になるところはなく普通に使える。

ただ、カラビナがちぎれるかもしれないとか、ありえないじゃないですか。
そのため「カラビナを使わない」という条件をつけて使います。それであればケースとしてはアリ。
なんと言っても900円くらいですからねこれ。

価格の割に作りも見た目も良いので、カラビナが必要なく、見た目がおしゃれなケースを安く買いたいという人にはおすすめ。
繰り返しですが、カラビナはホントに使わないほうがいいですよ。
- 合成レザーで落ち着いた雰囲気
- 900円という低価格
- カラビナを使わなくていいならアリ
▼ちなみに、カラビナ部分の問題を解決したであろうバージョンのケースも販売されてました。
ただ、価格は少し高くなっているよう。あと、本当にカラビナ問題を解決しているのかは不明。
NOMAD Rugged Case & Active Rugged Case
おしゃれで質の高いレザーアクセサリーを販売するNOMADのAirPods Proケース。
NOMADのAirPods Proケースには2種類あり、どちらも形は一緒ですが特徴が違います。
- Rugged Case → レザー
- Active Rugged Case → 耐水レザー


どちらも半端じゃない高級感を持ったおしゃれで超絶カッコいいケースです。
Rugged Caseはシンプルなレザーケースでファンも多い製品。とにかくおしゃれでカッコいい。

品格あるレザーの雰囲気がワンランク上の存在感。

「それどこで買ったの?」と思わず聞いてしまうような、惚れ惚れする見た目です。
一方のActive Rugged Caseは特殊なレザー加工をすることで耐水性能を持ち、ハードな環境に強いレザーケース。

一見するとレザーに見えない外見でマットな質感。一般的なレザーとは異なる見た目ですがこれはこれでカッコいい。
耐水レザーなので濡れた手で触っても大丈夫。

アウトドアな環境や、あまり気を使わずガンガン使いたいならActive Rugged Caseを。
都会派で見た目や雰囲気重視ならRugged Caseを選ぶのがおすすめ。
どちらのケースを選んでも間違いない品質で、きっと満足できる買い物になるはず。
海外購入であること、約4,000円+送料と価格がそれなりにするということが躊躇するポイントですが、高いなりの価値は持ったケースです。
とにかく良いものが欲しいという人におすすめ。
- とにかくカッコよくておしゃれ
- Apple純正アクセサリーのような高い品質
シンプルなレザーケース

耐水レザーケース
NOMAD Active Rugged Caseの詳細レビュー

AirPods Proのおすすめケース6選まとめ
現時点で僕が良いなと思ったAirPods Proケースを紹介しました。
傷や汚れからAirPods Proを守るだけならシリコン、多少ゴツくなりますがハードケースなら落下や衝撃からもある程度AirPods Proを守ってくれます。
個人的にはカラビナ付きが使いやすいなと思いますが、好みがあるので自分に合わせてチョイスしてみてください。
今日は以上です。それではまた。
この記事で紹介したケース
ケースタイプ | カラビナ | ケース |
---|---|---|
ハード・TPU | あり | Caseology AirPods Proケース |
シリコン | あり | AhaStyle AirPods Pro ケース |
シリコン | なし | ESR AirPods Pro ケース |
ハード・ファブリック | あり | V-MORO AirPods Proケース |
ハード・レザー | あり | Ztotop AirPods Proケース |
ハード・レザー | なし(ストラップ穴) | NOMAD Rugged Case |
ハード・耐水レザー | なし(ストラップ穴) | NOMAD Active Rugged Case |




コメント