こんにちはKoh(@misc_log)です。
2022年もAmazonプライムデーがやってきた!7月12日、13日はプライムデー!
2022年7月12日(火)00:00 〜 7月13日(水)23:59の2日間!
「なんだかんだ3ヶ月に1回くらい大型セールやってない?」って感じですが、いやいや、プライムデーは数あるAmazonのセールの中でも最もお得なお祭り。
年に1回の大セールを賢く攻略すべく、Amazonプライムデーで狙いたいおすすめ商品をまとめました。
下記、各項目にリンクしているので気になるところからどうぞ!
まだ全ての商品が発表されていません!情報が入り次第どんどん追加していきます。
\ 年に1度の大セール /
2022年のAmazonプライムデーを攻略するコツ
買い物をする前にちょっとだけ見てください!プライムデーをお得に攻略するための5つのヒントをお届けします。
- Amazonプライム会員になる
- ポイントアップキャンペーンにエントリー
- スタンプラリーに参加する!
- Amazonギフト券へのチャージ
サクッと順番に解説していきます。
1.何はともあれプライム会員になろう
まず大前提として、Amazonプライムデーに参加できるのはAmazonプライム会員であることが条件。
- 送料無料&最短翌日配送
- Prime Videoで話題の映画やドラマ、アニメが見放題
- Prime Musicで音楽聴き放題
- Prime Readingで対象のKindle本を読み放題
買い物に関することだけでなく、非常に多くのAmazonサービスを利用できます。
まだプライム会員でなければ30日間無料で加入できます。ぜひこの機会に試してみて下さい。我が家はもう数年プライム会員です。
2.ポイントアップキャンペーンにエントリーする
プライムデー期間中に税込10,000円以上買い物すると、Amazonポイントを最大10,000ポイント獲得できます。
つまり、「所定の条件を満たして買い物すれば還元ポイントがアップするよ」 ってことなんですが、別にセール対象品でなくても大丈夫。基本的には何を買っても対象になります。
- キャンペーンにエントリーする
- 合計10,000円(税込)の買い物をする
- 下記4つの条件でポイント還元率アップ(最大12%)
- プライム会員なら+3%
- Amazonショッピングアプリでの買い物なら +0.5%
- Amazon Mastercardでの買い物なら最大+4%
- Amazonデバイスを買うと4.5%
Amazonのショピングアプリを経由して買い物するだけでポイント還元率が0.5%アップするので、スマホにインストールしておくとお得です。
Amazon Mastercardを作って購入するとさらに還元率がアップするんですが、まあカード作るってなかなかめんどくさいので検討できそうならどうぞ。
結果的に10,000円買わなかったとしても別にデメリットはないので、何かを買うならとりあえずキャンペーンにはエントリーしておくのがおすすめ。
3.スタンプラリーもやってるよ!
対象期間中に条件を満たして5つのスタンプを集めると、抽選で10人に1人に50,000ポイントが当たります!
- 上記2で紹介したポイントアップキャンペーンにエントリーする
- Amazonプライム配送特典の対象商品を購入する
- Prime Videoの会員特典対象作品を観る
- Amazon Music Primeを聴く
- Prime Readingを読む
つまり、ポイントアップキャンペーンに参加して、何か買って、一通りプライム会員のサービスを体験すればいいってことなので簡単です。
結果的に満たせなくてもデメリットはないのでスタンプラリーにも参加登録しておきましょう。
4.Amazonギフト券をチャージして買い物しよう!
さらにさらに!買い物をするときはギフト券チャージもお得なので忘れずに。
Amazonギフト券、いわゆるアマギフとはチャージ型のギフト券です。ギフトと言っても自分でチャージして自分で使って問題ありません。
コンビニ・ATM・ネットバンキングでの現金によるチャージが条件ですが、普通に買い物するよりポイントが貯まります。

クレジットカードなどで購入する人にはあんまりメリットありません。現金派の人はアマギフを使うほうが圧倒的にお得なのでぜひどうぞ。
ただし、上記で紹介したポイントアップキャンペーンの対象外となるのでご注意下さい。
Amazonプライムデー2022でおすすめのAppleデバイス
なかなか安くならないApple製品もお得に買えてしまうのがAmazonプライムデー。
Apple製品は売り切れになった後も在庫が戻る場合があります。期間内は定期的にチェックしてみてください!
AirPods Pro
AIrPods Proがプライムデーに登場。根強い人気のノイズキャンセリング機能付きワイヤレスイヤホン。

iPhoneユーザーならそのパフォーマンスを最大限発揮できるので、まだ持ってなければぜひこの機会に。
通常価格38,800円 → 31,000円(20%OFF)
▼こちらで詳細にレビューしてます!
Apple Watch
プライムデーにはほぼ必ず並ぶApple Watch。基本すぐ売り切れます。しかし在庫が復活する場合が多いので定期的にチェックしてみてください。
Series 7 GPS 45mm
通常価格62,800円 → 49,500円(21%OFF)
Series 7 GPS 41mm
通常価格58,800円 → 45,500円(23%OFF)
その他、Series 7セルラーモデルもセールになってます!上記商品リンク先でセルラーに切り替えることが出来るのでチェックしてみてください。

Beats Studio Buds
通常価格21,800円 → 14,280円(34%OFF)
Beats Studio3 Wireless
通常価格47,800 円 → 26,310円(45%OFF)
Amazonプライムデー2022でおすすめのiPhoneアクセサリー・周辺機器
Belkin BOOST↑CHARGE™ PRO MagSafe 3-in-1 ワイヤレス充電パッド
通常価格17,800円 → 14,240円(20%OFF)
Belkin BOOST↑CHARGE™ PRO MagSafe 3-in-1 Wireless Charger 15W
通常価格16,155円 → 12,472円(15%OFF)
Belkin BOOST↑CHARGE™ PRO MagSafe 2-in-1
通常価格11,536円 → 8,813円(16%OFF)
Anker PowerWave 10 Stand
価格:約2,499円 → 2,000円(20%OFF)
MOFT X
価格:約3,480円 → 2,784円(20%OFF)
Amazonプライムデー2022でおすすめのUSB-ハブ
MacBook Pro / Air、iPad Pro / Airなどに必須なUSB-Cハブがプライムデーでお得に!
Satechi USB-C アルミニウム Proハブ
高性能なだけでなくおしゃれなUSB-Cハブ。Macと親和性の高いデザインで使うテンションもあがるハブです。

価格:約8,799円 → 6,159円(30%OFF)
▼こちらで詳細レビューしてます!
Satechi V2 マルチ USB-C ハブ 8-in-1
価格:約8,899円 → 6,229円(30%OFF)
Satechi On-The-Go マルチ USB-Cハブ 9-in-1
通常価格11,099円 → 7,769円(30%OFF)
▼こちらで詳細レビューしてます!
Anker PowerExpand+ 7-in-1 USB-Cハブ
通常価格6,490円 → 5,391円(17%OFF)
Anker PowerExpand 8-in-1 USB-Cハブ
通常価格7,990円 → 6,392円(20%OFF)
Amazonプライムデー2022でおすすめのUSB充電器
Appleデバイスと合わせて使うのにちょうど良さそうなセール対象のUSB充電器をまとめました。
CIO USB PD 65W 急速充電器
価格:約4,158円 →2,880円(30%OFF)
CIO LilNob 65W 2ポート充電器
通常価格5,478円 →3,680円(32%OFF)
CIO NovaPort 45W 2ポート充電器
通常価格3,980円 →3,280円(18%OFF)
Anker Nano II 65W
通常価格4,490円 → 3,592円(20%OFF)
UGREEN Nexode 充電器 100W
通常価格8,999円 → 5,999円(33%OFF)
MATECH Sonicharge 100W Pro
通常価格7,980円 → 30%OFFクーポン
Anker PowerCore Fusion 10000
モバイルバッテリーと充電器一体型の、あの神アイテムの次世代機。

iPhoneをヘビーユースする人や、「いつでもバッテリーはそこにある」という安心感を持ち歩きたい人に最適なスペックの充電器。
価格:約4,790円 → ?円(?%OFF)
Anker PowerPort III Nano 20W
価格:約2,490円 → ?円(?%OFF)
Anker PowerLine II USB-C & ライトニングケーブル
充電器と合わせてケーブルも!
価格:約1,599円 → ?円(?%OFF)
Amazonプライムデー2022でおすすめのApple Watchアクセサリー
Apple Watchと合わせて使いたい充電器やバンド、アクセサリーもセール対象に!
Satechi USB-C Apple Watch 充電ドック
USB-Cで直挿しできる珍しい特徴を持ったケーブルレスなApple Watch充電ドック。

外出先やオフィスなどで、Apple Watchの充電器を持っていなくてもPCや充電器にUSB-CポートがあればWatchを充電できる便利アイテム。

とてもコンパクトで持ち歩きやすいので、ガジェットポーチに放り込んでおくと重宝します。
通常価格:約4,399円 → 3,079円(30%OFF)
PITAKA Apple Watch 対応 ケース
カーボンライクな柄が特徴的なPITAKAの人気ケースがセール対象に。

Apple Watch Series 7用
Apple Watch Series 4,5,6,SE用
- 7用 3,999円 → 3.,199円(20%OFF)
- 6まで用 3,999円 → 2,799円(30%OFF)
▼こちらで詳細レビューしてます!
BARIOUS BARIGUARD3
通常価格:約2,480円 → 1,736円(30%OFF)
▼こちらで詳細レビューしてます!
iWALK Apple Watchモバイルバッテリー
通常価格:約4,980円 → 3,735円(25%OFF)
\ その他セール対象のApple Watchアクセサリーはこちらから!/
Amazonプライムデー2022でおすすめのAirPodsアクセサリー
AirPods / AirPods Proのケースもセール対象に。
PITAKA Apple AirPods Pro ケース
通常価格:約7,499円 → 5,999円(20%OFF)
Spigen Apple AirPods Pro ケース
通常価格:約2,090円 → 1,463円(30%OFF)
Caseology AirPods Proケース
通常価格:約1,799円 → 1,259円(30%OFF)
▼こちらで詳細レビューしてます!
Amazonプライムデーでおすすめのスマートホーム周り
SwitchBot ハブ
通常価格3,980円 → 2,990円(25%OFF)
Galaxy M23
通常価格2,481円 → 1,860円(25%OFF)
Nature Remo mini
通常価格5,980円 → 4,470円(25%OFF)
Amazonプライムデー2022でおすすめのガジェット:デスク周り
デスクワーク環境を一変させるアイテムである電動昇降式デスクのFlexi Spotがかなりお得に!僕も愛用しているアイテムです。

FlexiSpot
電動昇降デスクと言えば「FlexiSpot」と呼ばれるくらい支持を集めているデスクですが、なんと最大約30%OFF。
個人的に最もおすすめなのは僕が使っているこのEJ2。ミドルスペックで価格と性能のバランスがちょうどいい。
EJ2
価格:約34,500円 → 24,150円(30%OFF)

最も性能の高いE7もセール対象。
E7
価格:約48,000円 → 33,600円(30%OFF)
E3B
価格:約45,000円 → 31,500円(30%OFF)

エントリーモデルであるEG1がさらに安く。
EG1
通常価格:約23,000円 → 16,100円(30%OFF)
JOTO 26ft – 1/2 インチ ケーブル収納スリーブ
ケーブル整理にはまずはこれ。いくらあっても困らないやつです。
通常価格2,999円 → 1,895円(37%OFF)
Amazonベーシック モニターアーム
Amazonのセールのタイミングでは必ず安くなるAmazonベーシックのモニターアーム。

このアームはエルゴトロンというモニターアームの老舗メーカーのOEM製品。つまり、Amazonから出しているだけで、モノはエルゴトロンとほぼ同じもの。
エルゴトロン純正よりも安く手に入り、かつ、プライムデーでさらに安くなるため、モニターアームを狙っているならこのタイミングがチャンス。
通常価格:12,390円 → 9,766円(21%OFF)
Satechi スリム X1 Bluetooth バックライトキーボード
通常価格:8,199円 → 5,739円(30%OFF)
Amazonプライムデー2022でおすすめのソフトウェア・サービス
通常価格:7,464円 → 5,911円(21%OFF)
通常価格:38,280円 → 28,500 円(26%OFF)
Amazonプライムデー2022でおすすめのワイヤレスイヤホン
人気ワイヤレスイヤホンも続々とプライムデーに登場!
Anker Soundcore Life P3
通常価格19,800円 → 7,192円(20%OFF)
Soundcore Liberty 3 Pro (ブラック)
通常価格19,800円 → 12,800円(28%OFF)
SOUNDFORM™ Play 完全ワイヤレス
通常価格3,980円 → 3,184円(20%OFF)
SHURE AONIC FREE
通常価格22,873円 → 13,840円(39%OFF)
Amazonプライムデー2022でおすすめのAmazonデバイス
サイバーマンデーで強烈な安さを叩き出すのがAmazon製品。
ホーム系デバイスやKindleデバイスなどなど、Appleファンでもチェックしたいアイテムがたくさん。
Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代
通常価格:12,207円 → 5,980円(54%OFF)
Kindle
通常価格:14,980円 → 10,980円(27%OFF)
Kindle Oasis
通常価格:29,980円 → 21,980円(31%OFF)
Fire HD 8 タブレット
通常価格:9,980円 → 4,990円(50%OFF)
Fire HD 8 キッズモデル
通常価格:14,980円 → 8,880円(41%OFF)
Fire HD 10タブレット
- 32GB 15,980円 → 10,480円(34%OFF)
- 64GB 19,980円 → 14,480円(??%OFF)
Fire HD 10 Plusタブレット
- 32GB 18,980円 → 12,480円(34%OFF)
- 64GB 22,980円 → 15,980円(30%OFF)
Echo Show 5 第2世代
ディスプレイがついたEchoデバイスであるEcho Show 5がセール対象に。
僕はEcho Show 5をキッチンと書斎で2台使ってます。

キッチンでレシピを参照したり、料理や片付けをしながら子供が寝ている寝室のカメラを見たりなどが主な用途。
画面なしはちょっと・・、でも大きいものは必要ないってときに最適な1台です。
通常価格8,980円 → 3,980円(56%OFF)
Echo Dot (エコードット)第3世代
通常価格4,980円 → 1,480円(70%OFF)
Fire TV Stick 4K Max
通常価格6,980円 → 3,480円(50%OFF)
Ring Stick Up Cam Battery
通常価格11,980円 → 8,380円(30%OFF)
Amazonサービスも見逃せない!
プライムデーに合わせ、各種Amazonのサービスもお得なキャンペーンを実施しています。
Amazon Music Unlimitedが4ヶ月無料!
Amazon Music Unlimitedがなんと今なら4ヶ月間無料。通常は1ヶ月なので4倍。7,000万曲が聴き放題になるサービスなので、音楽好きはぜひチェックしてみてください。プライムデーと同じく7月13日までなのでお忘れなく。
2022年Amazonプライムデーのおすすめセール目玉商品はこれだ!
ざっとまとめましたが、開催中にまだまだセール品が登場するはずなので随時更新していきます。
年に1度のお祭り騒ぎとあってテンションも上がるわけですが、僕は不要なものを買ったことは一度もありません。ただ、セール売り場を何度か覗いていると不要なものがいつのまにか必要なものに変化しているから不思議です。
必要になったら買うしかないですからね。ということで、みなさんも不要なものを買わないようにお気をつけください。
今日は以上です。それではまた。
\ 年に1度の大セール /



コメント