カテゴリ
オガワコウ
Appleが好きなブロガー、一児の父。

Appleデバイスや周辺機器のレビュー、Appleデバイスの使い方、Appleのある少しおしゃれな日常といったテーマでこの「misclog」を運営してます。おかげさまで月間45万PV。

Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムでもガジェット系クリエイターとして活動してます。

運営者・サイトについて
商品レビュー依頼
お問い合わせ

iPhone 14 Pro レビュー:Dynamic islandに常時表示、4,800万画素カメラ!使ってわかった良いところ・悪いところ

ページ内のリンクには広告が含まれており、クリックして購入すると著者の収益となります。もしそれが嫌な場合にはリンクを踏まずに購入されることをおすすめします。

こんにちはオガワ(@misc_log)です。

2022年9月、例年通り新型iPhoneが発売に。今年も僕はProモデルを選びました。

今年は割と変化したところが多かったんじゃないかなと思ってまして、主には下記3つが注目されていました。

  • Dynamic island
  • 常時表示
  • 4,800万画素になったカメラ

もちろん他にもチップ(CPU)が新しくなったので処理性能が向上した・・など、いろいろあるのですが、そのあたりはさらっとおさえつつ、僕が実際に使って良かったと感じたところや残念だったところを共有したいと思います。

こんにちは!
こんにちは!

このiPhone 14 Pro、どんな人におすすめか的な結論めいたことを先に言うと、やはりカメラ周りの進化が大きいので写真や動画を重要視する人は積極的に検討してもいいかなと思います。

まあやはりカメラです
まあやはりカメラです

僕は娘の写真や映像を出来る限り高画質でエモく残したいので、今回搭載された2倍ズームによる新たな写真表現、それに加え、シネマティックモードが4Kで残せるという点で満足しています。

一方で、Dynamic islandや常時表示を目的としで買うのは・・新しいテクノロジーに触っていたい的な人じゃない限り個人的には微妙かなと思います。

Dynamic islandや常時表示
Dynamic islandや常時表示にはそれなりに感じるものも

買い替えでいうと、iPhone 13シリーズの人は写真や動画をガッツリ使う人じゃない限りスルーでいいかと思います。iPhone 12シリーズ、それ以前の人は買い替えで大きな変化を感じられるかなと思います。

iPhone 14 Proを各キャリアでチェック

動画でもiPhone 14 Proをレビューしていますのでお時間あれば合わせてどうぞ。

目次

iPhone 14 Proの基本スペック・進化したポイント

さらっとiPhone 14 ProはどんなiPhoneかについてまとめます。

外観やデザインに大きな変化はなし、、カメラ以外は

さて、今回のiPhone、前モデルからすると大きく外観が変わるようなことはなくいつものiPhoneという感じ。

うん、いつものiPhoneです!
うん、いつものiPhoneです!

左右に音量ボタンや電源ボタンを備え、操作性もこれまで通りという感じですが、iPhone 13 Proに比べるとわずかにボタンの位置が変わっているようでした。

iPhone 13 Proに比べてわずかにボタン位置が変わっている
iPhone 13 Proに比べてわずかにボタン位置が変わっている

これによりiPhone 13 Pro用ケースは使用できなくなります。そのために動かしたんじゃないかと勘ぐってしまいますね。

また、大きな変化でいうとカメラです。さらに巨大化しています。

更に巨大化したカメラ
更に巨大化したカメラ

一体これはどこまで大きくなるんでしょうか。iPhone 12 Proと比べるとえらい違いです。

iPhone 14 Pro / iPhone 13 Pro / iPhone 12 Pro

ただ、やはり全体感としてはさすがApple製品。溢れ出る高級感と所有欲を満たすモノとしての雰囲気。Apple信者としてはニヤニヤが止まらない見た目でございます。

そんなApple信者からも忌み嫌われる存在であるLightning端子は今年もしっかりと下部で口を開けています。

よう!また会ったな!
よう!また会ったな!

付属品はUSB-C to Lightningケーブルのみ。

今回もというか今後もずっとだと思いますが、充電アダプタは同梱されていないのでUSB-C充電器を持っていない人はAnkerあたりのを買っておくと安くていいかと思います。

別にこれじゃなくてもいいんですが、20W以上あればiPhoneの急速充電ができるので20Wあたりを狙うのがおすすめです。

ただ、一応充電としてはLightningだけでなくMagSafeもあります。むしろ個人的にはMagSafe推しなのでまだ使ったことないよという方はぜひ試して欲しいです。

充電速度も速いし手軽だしやめられなくなりますよ。

全体のサイズ感としては残念ながら若干のサイズアップです。

iPhone 14 ProiPhone 13 Pro
高さ147.5mm146.7mm
71.5mm71.5mm
厚み7.85mm7.65mm
重量206g203g

高さと厚みがわずかに増し、重量が3g増加。3gなんて大した重さじゃないですが、それにしても年々重くなり続けるiPhoneの今後の行く末が心配です。200gは切って欲しいですね。

ちなみに206gのはずですが、僕の計測だと208gでした・・。

208g

チップ(CPU)はA16 Bionicに

いわゆるCPU的な処理性能を担うものがA16 Bionicという従来のA15から進化しました。まあ毎年進化しますけどねこれ。

一応ベンチマークとか測ったんですが、まあ確かに進化は感じられる結果ではありました。が、日常使いでは何が変わったか全くわかりません。

iPhone 13 Proでも十分高性能だったので、普段使いではもう違いはわからないんじゃないかと思います。

いずれにしろ、iPhoneが搭載している最も最新の高性能チップです。もっさりするなんてことはなく、キビキビとして動きを感じられるはずです。

ディスプレイの進化は大きい

今回ディスプレイに関するところで大きな2つの機能が搭載されました。Dynamic Islandと常時表示です。

まずDynamic Islandですが、これはiPhoneの新しい操作システムと呼べる機能です。

Dynamic Island

いつまでiPhoneにはノッチがあるの?と言われて久しいですが、そのノッチが形を変え、パンチホール風になったもののやはり存在感はすごい。

ノッチではなくなった(手前がiPhone 14 Pro)

その存在感をDynamic Islandを重ねて新しいインターフェースとして使っちゃおうというアイデア機能です。

例えばタイマーがカウントダウンしたり、音楽再生の表示ができたり、簡単な操作も可能になるなど、未来感あるUIになったなという感じがします。何かよくわからないけどすごい!みたいな。

タイマーをカウントダウン
ミュージック操作も

そして、待望する声も多かった常時表示が搭載され、常に時計や天気など何らかの表示を行えるディスプレイへと進化。

ディスプレイON
ディスプレイOFF(常時表示)

他にも輝度が上がっており、屋外などの環境においてよりディスプレイが見やすくなりました。

輝度iPhone 14 ProiPhone 13 Pro
標準1,000ニト1,000ニト
HDR1,600ニト1,200ニト
屋外2,000ニト

ちょっと曇り続きなのもあって実際に体感できていなんですが、屋外だと角度によっては輝度の違いは結構わかるんじゃないかと思います。

カメラも大きく進化した

カメラシステムとしては従来通りトリプルカメラ(+LiDAR)のまま。

しかし、その性能は結構変わっています。特に広角カメラが大きく進化しており4,800万画素センサーを搭載。長らく1,200万画素だったiPhoneのカメラがようやく高画素化しました。

ただ、4,800万画素で写真が出てくるわけではなく4つのピクセルを1つとして扱うピクセルビニングされるため1,200万画素に。Apple ProRaw形式を使うことで4,800万画素で写真を取り出せますが、1枚あたり約70MB程度の容量となるためなかなか使い所が難しいかもしれませんね。

ただ、高画素化の恩恵はiPhoneの画角を増やしてくれることに繋がりました。4,800万画素の真ん中をくり抜いて1,200万画素として使うことで2倍ズームを実現。

これによって従来の3つの画角から4つの画角を手に入れました。このあたりは後述します。

といったような感じで、進化の度合いとしては小さくなかった。そんなiPhoneだと思います。しかし果たしてそれは良かった進化なのかどうか・・・

というわけで、僕が感じた良かったところ、残念なところを紹介していきます。

iPhone 14 Proで感じた良いところ

iPhone 14 Proを実際に使って感じた良いところから紹介します。

Dynamic islandは限定的に超絶良い

まず注目の新機能Dynamic islandですが、正直言って、使う機会がほぼありません・・。

タイマーってそんなに使うかな
タイマーってそんなに使うかな

タイマーをここでカウントダウンされても、それApple Watchでいいし、音楽再生もApple Watchでいいし・・という感じで、Apple Watchがあるならそんなに使う機会がないなと思いました。

この方が個人的には慣れてる
この方が個人的には慣れてる

ただ、ひとつだけ最高だったのはバッテリー低下アラートがDynamic islandに表示されるようになったことです。これは最高です。

これは完全に優勝
これは完全に優勝

バッテリー低下アラートを憎んでいる人はこの世に何千万人もいると思いますが、やっていることが全て止まるあの地獄のアラートです。

憎むべき従来のバッテリー低下アラート
憎むべき従来のバッテリー低下アラート

これがDynamic islandで表示されるようになり何か処理しなくても表示だけで勝手に消えてくれるようになりました。これはもう大歓喜という人も多いのではないでしょうか。

逆に僕がDynamic islandで最高と感じたのは現段階ではこれくらいでしょうか。

まだ出来ることが多くない

やはりまだ世に出たばかりの機能ではあるため、サードパーティー製アプリも対応していないものがほとんどだし、これからの機能かなという感じがしたというのが正直なところです。

2倍ズームによって画角が増えたカメラはとてもいい

カメラの進化で言うと、iPhone 13 Proに比べて画質の向上は感じますが拡大してわかるようなレベル感なので、スマホの画面をみている分にはそこまで大きな違いはないかなと思います。

iPhone 14 Proで撮影した夜景
iPhone 13 Proで撮影した夜景

上記の写真どうでしょう?わからないですよね?

それよりも、4,800万画素になった恩恵で2倍ズームが使えるにようなりました。ズームというかクロップなんですが、それにより4つの画角を手に入れたことは個人的には嬉しいですね。

iPhone 14 ProiPhone 13 Pro
超広角13mm13mm
広角24mm26mm
標準48mm
望遠77mm77mm

iPhoneのカメラアプリだとこのように表示されてます。

  • .5 = 超広角
  • 1 = 広角
  • 2x = 標準
  • 3x 望遠
iPhone 14 Proは4つの画角
iPhone 13 Proは3つの画角

ポートレートモードだと超広角は使えないため、広角、標準、望遠の3つが使用可能です。

画角が増えたことで何が嬉しいかと言うと写真の表現の幅が増えることです。

例えば、iPhone 13 Proのポートレートは2つの画角(広角と望遠)しかありませんでした。それで撮ったものがこちら。

広角(1x)
望遠(3x)

そこに48mmである2倍が加わり、同じ位置からこういった写真が撮影できます。

標準(2x)

広角は周りの状況はよくわかるけどベンチのディティールがよくわからない。望遠は周りの状況がわからないけどベンチのディティールがよくわかる。

標準はまさに広角と望遠の間という画角で、広角のようにある程度空間の広がりや場所の広さもわかるし、ベンチのディティールもわかります。状況もディティールも諦めてないといったような写真が撮れます。

どれが良い悪いではないのですが、同じ位置からでもこのように伝わるものが違う写真が撮れるため、より豊かな表現ができるようになったと言えます。

席に座ったままご飯の写真を撮りやすくなったり、娘が遊んでいるのを邪魔せずほどより距離で写真を撮れたり・・・などなど良い影響があるかと思います。

シネマティックモード4K対応はエモい子供の映像を残すのに最適

僕はiPhone 13 Proで登場したシネマティックモードが大好きで、子供を撮るのに使いまくってます。

エモい・・

ただ、フルHDまでにしか対応していなかったのが不満でした。やはり最低限4Kでなるべく高画質に残したい・・。そんな思いが叶ったのが今回のiPhone 14 Proです。ついに4K24Pに対応しました。

多少ボケが不自然なところもありますが、味のある映像を撮影できるのでグッとエモくなります。パパの自己満足である可能性は大いにあるんですが、4K対応はとても嬉しい進化でした。

Youtubeで映像をよりわかりやすくご覧いただけます。

iPhone 14 Proを使って感じた残念なところ

では次に残念だったところを紹介します。

常時表示は結構微妙かもしれない

Dynamic islandも似たようなものなんですが、常時表示も今はまだ・・・という感じがします。

常時表示によって時計や天気、デバイスの充電残量などがわかるのですが、それって常時知らなくてもいいというか・・。必要なときにApple Watch見ればいいかなと思うんですよね。

つまり、ウィジェットとしてあんまりずっと見てたいなという有用なものがまだないんですよね。

ずっと通知が表示されているのは一見するといいかなとも思うんですが、気が散るなとも・・・。

通知がずっと見えてるのは人によって感じ方が違うかも
通知がずっと見えてるのは人によって感じ方が違うかも

Apple Watchを使っていなければまた感覚は違うのかとも思いましたが、個人的には現時点だとなくてもいいかな・・と思いました。

ちなみに、バッテリーもちに結構影響するのでそういった意味でも僕はもうOFFにしちゃいました。

広角カメラが寄れなくなってしまった

画角が増えたところは非常に嬉しい進化だった一方で、広角カメラの使い勝手が大きく変わってしまいました。

具体的には最短撮影距離が変わってしまい、より被写体と距離を取らなければピントが合わない感じになっちゃいました。

iPhone 14 Pro
iPhone 13 Pro

これらは同じ位置から撮影したものですがiPhone 14 Proのほうはピントがあってないのがわかると思います。

これの何が問題かわからない・・という人は恐らくそんなに気にする必要はないかと思いますが、写真アプリを見返して、ごはんの写真とか「結構寄って撮ってる」写真が多い人は注意です。

もっと離れて2倍ズームで撮影するなど、自分の撮影感覚をアップデートする必要があります。

iPhoneの足を引っ張るものと言えばコレ

iPhoneの足を引っ張るものと言えば、そうLightningです。これは充電端子として問題かというよりデータ転送方法として大問題です。

iPhoneのLightningはUSB2.0という規格が採用されていますが、これもう20年前の規格です。現代の速度でいうと20分の1とか、10分の1とかそんなレベル感です。

シネマティックモードも4Kに対応しました、ProResで高画質な動画が撮影できます、ProRawで4800万画素の美しい写真が残せます、このように写真や動画性能の飛躍的向上により増えたデータを外部に転送する規格としては完全にアウトなんですよね。

カメラの進化にLightningが盛大に足を引っ張っている

iPhoneのストレージが大きければ転送する必要はないんですが、1TBのiPhoneって224,800円もするので高すぎます。なので、外部SSDなりMacなりにデータを逃したいと思ってもLightningだと転送に1日とかかかるわけです。

僕は日頃から動画ではProResを使うのでiPhoneでも使っていたんですが、あまりにもデータ管理がめんどくさすぎてやめました。

せっかく写真や動画性能が向上したのに思いっきり足を引っ張り、そして水をぶっかけているのがLightningです。これはもう本当に早くなんとかしてもらいたいですね。

iPhone 14 Pro レビューまとめ

以上、iPhone 14 Proのレビュー、良いと感じたところ残念だったところをまとめました。

全体として僕が思ったのは、3歩進んで2歩下がったiPhoneだなと思いました。

Dynamic islandや常時表示、それから大幅進化したカメラなど、たくさん前進はあったと思います。

しかし、今のところは大した使いみちがないDynamic islandや常時表示、使い勝手の変わってしまった広角カメラ、そしてLightningなど、前進を打ち消す作用もそれなりにあったなと。

そんなiPhoneだなと思いました。

でもトータルでは結構満足しています。やはり子供を撮影するようになってから写真・動画性能が上がることをポジティブに捉える傾向があるので、画角が増えたこと、シネマティックモード4Kなどは個人的には嬉しいアップデートでした。

なんだかんだ満足している

誰にでもおすすめできる!という感じではないですが、僕個人としてはこれからの子供の撮影が楽しみなiPhoneだなと思っています。

というわけで、もし気になったらぜひチェックしてみてください。

今日は以上です。それではまた。

iPhone 14 Proを各キャリアでチェック

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

参考になったらシェアを!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次