カテゴリ
オガワコウ
Appleが好きなブロガー、一児の父。

Appleデバイスや周辺機器のレビュー、Appleデバイスの使い方、Appleのある少しおしゃれな日常といったテーマでこの「misclog」を運営してます。おかげさまで月間45万PV。

Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムでもガジェット系クリエイターとして活動してます。

運営者・サイトについて
商品レビュー依頼
お問い合わせ

Satechi USB-C Proハブ Max 8in2  レビュー:M1 Pro / M1 Max MacBook Pro用全部入りハブ!

ページ内のリンクには広告が含まれており、クリックして購入すると著者の収益となります。もしそれが嫌な場合にはリンクを踏まずに購入されることをおすすめします。

こんにちはオガワ(@misc_log)です。

M1 Pro / M1 Max MacBook Proに対応した直挿し系のUSB-Cハブといえば、「Satechi USB-C PRO ハブ ミニ」というものがあります。

Satechi USB-C PRO ハブ ミニ
Satechi USB-C PRO ハブ ミニ

他のMacBookとは形状やポート構成の異なるM1 Pro / M1 Max MacBook Proに直挿ししても、他のポートを潰すことなくきちんと機能する優秀なハブです。

MagSafeもしっかり使える
MagSafeも潰さない

そんな「Satechi USB-C PRO ハブ ミニ」がパワーアップ。それがこの「Satechi USB-C PRO ハブ Max 8in2」です。

Satechi USB-C PRO ハブ Max 8in2

従来モデルであるミニとの違いはポートの数と種類です。5ポート→8ポートになりました。

左が新型
左が新型
下が新型
下が新型

USB-Aがひとつ減って、SD / Micro SDカードリーダーとHDMIが増えました。

形状は同じでポート構成が変わった
形状は同じでポート構成が変わった

あれ?新筐体のMacBookにはカードリーダーもHDMIもあるんじゃないの?と思ったあなた。鋭い。そう、あるんですよ。(Micro SDカードリーダーはないけど

HDMIもカードリーダーもある
HDMIもカードリーダーもある

それなのにUSB-Cハブを使って拡張するメリットは何かというと「Macの左側にポートを増やせる」です。

左側からHDMIを伸ばせる

MacBookの左側からHDMIケーブルを伸ばすことができるので、モニターの右側にMacを配置したいときなんかにケーブルの取り回しがしやすいわけです。

左側からケーブルを取り回したいこともあるよね

クラムシェルモードでも左側を使いたいってことはあると思います。とにかくMac左側にポートある方が都合がいいってシーンに対応できます。

もちろんそれ以外にもハブを使う理由はあって、USB-A機器や有線LANポートを接続できます。

有線LANも接続できる
有線LANも接続できる
  • M1 Pro / M1 Max MacBook Proに直差しできる
  • Mac左側に8ポートを拡張できる
  • USB-Cで映像出力可能なポートを持っている

このような特徴を持ったUSB-Cハブです。

実際には、M1 Pro / M1 Max以外のMacBookでも使えるよう考慮はされているのですが、他MacBookメインで使うならあえてこれを選ぶ必要はないかなと思います。

こちらでMacBookに最適なハブを紹介していますのでぜひご覧ください。

また、「M1 Pro / M1 Maxで使用予定だけどHDMIやカードリーダーが必要ない」という人は、従来の「Satechi USB-C PRO ハブ ミニ」の方がお財布にも優しいため、ぜひこちらを検討してください。

というわけで、前置きが長くなりましたが、今回メーカーから「Satechi USB-C PRO ハブ Max 8in2」を提供してもらったので詳しくレビューします。

USB-Cハブを検討している人はぜひ参考にしてください。

目次

Satechi USB-C PRO ハブ Max 8in2の外観やポート構成

ではまず、Satechi USB-C PRO ハブ Max 8in2の外観やポート構成を紹介します。

ポート一覧

USB-CUSB4 × 1(最大96W、5K60Hz、40Gbps)
データ転送用 × 1(最大5Gbps)
USB-A1ポート(最大5Gbps)
HDMI1ポート(最大4K@60Hz)
SD /
Micro SD
それぞれ1ポート(UHS-1)
※同時使用可能
イヤホン1ポート
有線LAN1ポート(最大1Gbps)
Satechi USB-C PRO ハブ Max 8in2のポート一覧

イヤホンジャックはハブのお尻の部分にあります。

イヤホンジャック
イヤホンジャック

本体デザインはSatechiらしいスタイリッシュなアルミボディと、余計な装飾のないシンプルな外観。

MacBookに合わせ角張ったデザインになっているのが特徴的。シルバーとスペースグレイの2色が展開されており、MacBookと色を合わせると相性抜群です。

長さは約13cm。8ポートともなると、さすがに手のひらからはこぼれるくらいのサイズ感。

それなりのサイズ感

スティック状の長細い形をしているので、携帯する際はスルッと隙間に入れて持ち運べると思います。

MacBookへの接続はこの2つのUSB-Cポートとイヤホンジャックを使います。

イヤホンジャックは折りたたみ式になっており、もしM1 MacBook Pro / AirやM2 MacBook Proなどの筐体で使う場合には畳む必要があります。

折り畳めるイヤホンジャック

なお、前述の通りMacBook左側にしか接続できないためそこはご注意下さい。

左側ポート
左側に接続する
右側ポート
こちらには接続不可

Satechi USB-C PRO ハブ Max 8in2の良いところ

では、このSatechi USB-C PRO ハブ Max 8in2はどんなところが優れているのか、良いところを紹介していきます。

MagSafeポートを潰さない

さすがM1 Pro / M1 Maxマシン専用設計とあって、接続してもこの通りMagSafeを潰しません。

MagSafeポートを潰さない

14インチはともかく、16インチマシンはMagSafeを使わないと140Wでの充電はできないですからね。

ハブを使っても安心してMagSafe充電できます。

HDMIを左側に拡張して4K60Hz出力!

前述の通り、このハブは左側にHDMIを増やせるためケーブルの取り回しがしやすいです。

HDMIを左側に拡張して4K60Hz出力!

左右どちらからでもHDMIを伸ばすことができます。

また、HDMIは4K60Hzに対応しているためモニターの使用体験を損なわないのがいいですね。滑らかな映像を楽しめます。

4K60HzのHDMI

USB-Cポートで映像出力ができるぞ!

このハブにはUSB-Cポートが2つあり、ひとつはUSB4です。実質的にはThunderboltポートなので映像出力もできる超強力ポート。

USB-Cポート

一般的にハブのUSB-Cポートから映像出力ができるものは極めてレアであり、このハブはそのレアパターンです。映像出力も給電も、超高速データ転送もできます。

モニター側が対応していればMacBookへの給電も映像出力もこのポートだけで実現できます。

ただ、そんな強いUSB-Cは片方だけ。もうひとつはデータ転送用ポート(最大5Gbps)となるため、そこはご注意下さい。

Satechi USB-C PRO ハブ Max 8in2の残念なところ

最後にSatechi USB-C PRO ハブ Max 8in2の残念なところを紹介して終わります。

残念なところはひとつだけ。従来モデルの「Satechi USB-C PRO ハブ ミニ」と同じなんですが、MacBookに接続したとき微妙にツラが合わないんですよね。

Satechi USB-C PRO ハブ Max 8in2の残念なところ
微妙にツラが合わない

原因はLANポートの高さによるもの。しょうがないことではあるんですが、Macときれいに高さが合うとより美しかったのになあと思います。

LANポートって意外と高さある

Satechi USB-C PRO ハブ Max 8in2 レビューまとめ

以上、Satechi USB-C PRO ハブ Max 8in2をレビューしました。

M1 Pro / M1 Max MacBook Proの直挿し系ハブで、HDMIやカードリーダーも備えたタイプが欲しいならこれ!って感じですね。

ただ高性能というだけでなく、まるで純正機器のようなMacBookとの美しいコンビネーションもさすがSatechi製品です。

Satechi USB-C PRO ハブ Max 8in2 レビューまとめ
良いところ
残念なところ
  • 貴重な新筐体対応の直挿し系ハブ
  • Mac左側にHDMIを含めた8ポートを拡張できる
  • USB-Cによる映像出力に対応
  • スタイリッシュなデザイン
  • MacBookの筐体と微妙にズレがある

M1 Pro / M1 Max MacBook Proを使っていて、HDMIやカードリーダーを含め複数のポートを拡張したい人におすすめです。

もし気になったらぜひチェックしてみてください。

今日は以上です。それではまた。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

参考になったらシェアを!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次